ロゴ
日本睡眠漢方協会

「眠りの質を、漢 方で支える。」

About
私たちについて

私たちは、日本古来の漢方の知恵と、最先端の睡眠科学を融合させることで、質の高い眠りを届け、人々の健康寿命を延ばし、より豊かな暮らしを実現することを目指しています。
自然に寄り添った眠りの文化を社会に広げ、誰もが健やかに、そして自分らしく生きられる未来を築いてまいります。
女性のライフステージを支える健康文化を世界に発信する
薬に頼らず、体質に寄り添うケアを社会に広める
自然の力で眠りを整え、未来をつむぐ
philosophy
理念


activity
活動内容
高品質なオリジナル商品の開発・推進(漢方茶、入浴剤、サプリメントなど)
研究機関や医療従事者との共同研究・情報発信
セミナー・勉強会・講座の開催(一般向け・専門家向け)
睡眠改善に役立つ漢方・自然療法の普及活動
こんなお悩みございませんか?

夜中に何度も目が覚める
ぐっすり眠れず翌日疲れが残る
薬に頼らず自然に眠りたい
更年期・老年期の体調変化による不眠
「ぐっすり眠れる毎日のために、漢方の知恵を」
年齢を重ねると、夜中に目が覚めたり、眠りが浅くなったりと、眠りに関する悩みが増えてきます。眠れない日が続くと、気持ちも落ち込みやすくなり、日中の元気にも影響してしまいますよね。
漢方では「眠り」を、体と心のバランスがととのっているかどうかの大切なサインと考えます。「気(エネルギー)」「血(血のめぐり)」「水(体のうるおい)」の流れが乱れると、不眠や浅い眠りにつながるとされています。薬に頼るだけでなく、体質や生活習慣に合わせて自然に調和を取り戻すことが、漢方の知恵です。
たとえば、冷えをやわらげて眠りやすくしたり、気持ちの高ぶりを落ち着けたりと、人それぞれの状態に合わせた方法があります。そこに、安心できる専門家のサポートが加わることで、自分に合った無理のないケアを見 つけやすくなります。
さらに、私たちは東洋医学の知恵と最新の科学的知見を組み合わせた新しい提案を取り入れながら、「眠れない夜」にそっと寄り添えるような情報を、これからも少しずつお届けしていきます。
Representative introduction
代表紹介

現代の生活は忙しく、眠れない夜や疲れが取れにくい日も少な くありません。そんなとき、漢方の知恵は、体の「気・血・水」の流れを整え、心と体のバランスを優しくサポートしてくれます。
当協会は、漢方の正しい知識を分かりやすくお伝えし、日常生活に無理なく取り入れていただけるよう情報発信を行っています。不眠や体調の悩みを抱える皆さまが、少しでも快適な毎日を過ごせるよう、安心して相談できる場づくりも大切にしています。
これからも、漢方の魅力を多くの方に知っていただき、健康で穏やかな生活のお手伝いをしてまいります。
日本睡眠漢方協会 代表理事 村田明美(漢方薬剤師)
Event
イベント予告

Contact